ウェブ エコピュア
EMとは?
特集・レポート
連載
投稿ひろば
用語集
FAQ
出版物のご案内
EM情報室について
リンク
サイトマップ
プライバシーポリシー
エコ・ピュア イベント

【三重】善循環の輪の集い
日時 2017年12月09日(土) 12:30〜16:00(開場11:45)
会場 アスト津4F「アストホール」
三重県津市羽所町700
内容
<プログラム>
12:30 開 会
12:35 U-ネットからのお知らせ
12:40 県内の事例発表
  1. EMロンドンの旅「百倍利器ロンドンへ行く」
  2. EM技術を活用した「世界初・自然農法バラ園」
  3. EM最先端技術を活用した稲作「スパークファーム」
13:30 「鳥獣対策と新しい農業の試み」
発表者:U-ネット愛媛世話人 野本 千壽子 氏
14:10 休 憩
14:25  弾き語り「眞民詩を唄う孤高の吟遊詩人」
真柄 征侑(まがら せいゆう)氏
14:40 講 演
「EM技術の最新情報」
講師:名桜大学・比嘉照夫教授
16:00 閉 会

参加費:前売り500円 当日600円

<懇親会>
時間:17:00〜19:00
場所:伊勢門本店・EBIIRO
TEL:059-221-5777
津市栄町3-222 ソシアビル1F
会費:5000円
申込締切:11月28日(定員50名)
電話またはFAXでお申込ください

主催:認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク・EMわくわくネット三重

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 善循環の輪 三重の集いin津・EM活用交流会実行委員会事務局
〒514-0824 三重県津市神戸長谷3464(自然農法科学技術研究所内)
TEL:059-229-2964 / FAX:059-229-2963

【宮城】第23回EM環境セミナー
日時 2017年12月2日(土) 13:30〜15:30
会場 気仙沼市民会館2階
宮城県気仙沼市笹が陣4-2
内容
  • 身の回りの環境対策
    1. 清掃
    2. 洗濯
  • 育苗、種処理の方法など
<実践>
EM土ダンゴの作り方

<持参するもの>
ビニールの小袋一枚

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ かんきょうネット・三陸EM研究会
代表:足利英紀
0226-24-2142 または 090-7935-9042
FAX: 0258-39-8498

【兵庫】第4回 尼崎オーガニックフェスタ
日時 2017年11月26日(日)
会場 大和肥料/natural marche HareBare
内容
農家さんに「出会おう!」 農家さんたちとの会話を楽しみながらお買い物ができます。

10:30〜
畑の収穫体験

12:00〜
パネルディスカッション
「有機な人びと〜おいしい安全な食を求めて〜」
大和肥料安保社長 × 農家さん
13:30〜
音楽ライブ/チキニカ andmore
袋栽培ワークショップ


〈場所:natural marche HareBare〉
13:00〜
大豆農家 中川さんの
「おいしい豆の炊き方を知ろう!」

14:00〜
せと果さんによる
「みんなで味わおう野菜のうまみだし」

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 大和肥料
電話:006-6499-6826

【福島】第7回 東日本大震災復興支援 『環境フォーラム』
日時 2017年11月25日(土)
会場 福島県教育会館(福島県福島市上浜町10-38)
内容 ◆プログラム
11:40-11:45 開会のご挨拶
(認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク 理事・執行委員 吉澤文五郎)
11:45-13:15 放射線生物学研究所専門家による研究成果発表
(ベラルーシ国立アカデミー)
13:15-14:35 予防医学を腸内フローラ
(あかね台眼科脳神経外科クリニック 理事長・脳神経外科医 杉本一朗)
14:35-14:50 休憩
14:50-16:00 事例発表
(EM柴田農園 EMの微笑み 郡山EMグループ 瀧澤牧場 馬場EM研究会)
16:00-17:00 特別講演会 EM最新情報
(名桜大学国際EM技術センター長 琉球大学名誉教授 比嘉照夫)
17:00-17:05 閉会のご挨拶
(認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク 理事・執行委員 大山正治)

費用:無料

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク事務局
電話:03-5427-2348
E-mail:info@unet.or.jp

【神奈川】『EM活性液の作り方講座』
日時 2017年11月25日(土)
会場 小泉農園(鎌倉市城廻216)
内容 ◆上手な活性液の作り方を実演します。

午前9:30〜12:00 上手な活性液の作り方
午後13:20〜15:30 EM野菜づくり講座
※1日参加希望者はお弁当を持参して下さい

参加費:無料

アクセス:JR大船駅西口神奈中バス
船333系統関谷インター経由・藤沢駅北口行乗車「中村」下車徒歩7分

時刻表(土曜日)
8:00 8:33 8:53
9:13 9:33 9:53


お問い合わせ NPO法人 EMネット神奈川
TEL: 0467-45-4367
E-mail : info@emnetkanagawa.com
住所 : 神奈川県鎌倉市大船3-1-3 セイショウナンビル7F

【宮崎】善循環の輪の集い
日時 2017年11月19日(日)
会場 宮崎市佐土原総合文化センター
URL:http://www2.sadowara-lib.jp/?page=90

内容 地球環境共生ネットワークは、来る11月19日(日)、宮崎市において 善循環の輪『宮崎の集い』を開催いたします。
「善循環の輪の集い」は、地球環境共生ネットワークがEM技術を普及するイベントとして全国で開催しています。

EM技術の開発者である比嘉照夫教授の講演や、開催地でのEM技術活用事例の発表等を通じ、地域での環境浄化活動の活性化やEMを用いた活動への賛同を呼びかけています。
皆様のご来場をお待ちしております。

1. 比嘉照夫教授 講演
2. 大島由臣氏(栃木県生物多様性アドバイザー)講演
3. 事例発表
3-1. トビハゼが蘇った赤岩川の浄化活動
3-2. EM草堆肥を使ってタマネギ栽培
3-3. 口蹄疫をふりかえる

主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク
みやざき有機栽培研究

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 参加のお申し込み:
白川孝重様:090-7154-4829

【長野】有用微生物を応用した野菜づくり講演会
日時 2017年11月15日(水)
13:00〜16:30(受付12:00〜)
会場 佐久市コスモホール(小ホール)
〒384-0303 長野県佐久市下小田切124-1

内容
<1部>
  1. ぶどう作り16年の実績
    (櫻井ぶどう園/園長 桜井信夫氏)
  2. コメ作り14年の実績
    (ほたるの居る田んぼを創る会 会長 園原久仁彦氏)
<2部>
  1. 家庭の生ごみ、農業残渣を利用した野菜づくり
  2. モグラ・ネズミ・鳥獣被害について
    (琉球大学名誉教授、国際EM技術センター長/比嘉照夫)

定員:200名
資料代:500円
懇親会費:3500円(15日17:30〜事前申し込み)

お問い合わせ 主催:佐久市生活改善グループ連絡協議会
実行委員会 箕輪つた枝
TEL/ FAX:02676-67-0775

【神奈川】『比嘉 照夫先生 講演会』
日時 2017年11月11日(土)12:00開場 13:00開演
会場 横浜市金沢産業振興センター ホール
内容
演 題:驚愕!EM技術はこんなに進んでいた!
講 師:名桜大学国際EM技術センター長 比嘉 照夫先生
場 所:横浜市金沢産業振興センター ホール
参加費:前売/1000円(当日/1500円)
主 催:NPO法人 EMネット神奈川


お問い合わせ NPO法人 EMネット神奈川
TEL: 0467-45-4367
E-mail : nagai@emj.co.jp
住所 : 神奈川県鎌倉市大船3-1-3 セイショウナンビル7F

【沖縄】EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄とEM見学ツアー
日時 2017年11月3日(金・祝)〜5日(日)
会場 EMウェルネスリゾートホテルコスタビスタ
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地

内容
心も体も癒される衣食住のトータルウェルネス空間
ゆったりとした心地よさと極上のリラクゼーション♪
2日目の4日(土)には、EMツアーを企画しています。
  1. EM・X GOLDの工場見学
  2. ホテル直営農場のサンシャインファーム見学
  3. 比嘉先生の畑「青空宮殿」見学(詳しくは添付チラシをご覧下さい。)
EMの素晴らしさと心地よさを衣食住を通して全身で味わって頂きたい♪
微生物と共にある空間があなたの心と体を癒してくれますよ?
11月の3連休ですがホテルとの交渉により4日5日の朝食ビュッフェ付き!
スパフリー券付き!
でかなり格安になっています。
金額:22,000円 〜 (税込)
(2泊3日・お一人様分+EM見学ツアー代含む)

定員:20名
料金に含まれるもの:2泊3日の宿泊代、4日5日の朝食ビュッフェ、スパフリー券、EM見学ツアー代+ウェルカム EMウォーター付き。
(飛行機代、空港からの交通費は含まず。)
現地集合 現地解散

お問い合わせ EM life 宙[有限会社 ソウ意匠]
ツアーガイド 小林さや花
FAX:0585-56-3006
お申し込み・お問い合わせはコチラ

【神奈川】有機農業実践講座 秋冬野菜栽培(2017)
日時 2017年11月3日(金・祝)〜5日(日)
会場 愛川町文化会館会議室およびNO−RA〜 農楽 〜(千葉康伸氏)圃場
神奈川県愛甲郡愛川町角田250-1

内容

■講師
  1. 木嶋利男氏(公益財団法人農業・環境・健康研究所 理事長)
  2. 山下一穂氏(株式会社山下農園 代表)
  3. 千葉康伸氏(NO−RA〜 農楽 〜 代表)

■参加料金
受講料:20,000円
宿泊・食事代(2泊5食):20,000円

主催:NPO法人有機農業参入促進協議会

お問い合わせ NPO法人有機農業参入促進協議会(有参協)事務局
〒390-1401 長野県松本市波田5632-1
Tel/Fax: 0263-92-6622
E-mail: office◆yuki-hajimeru.net
※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。

【北海道】善循環の輪 北海道の集い in さっぽろ
日時 2017年10月28日(土)13:00〜17:00
会場 アークシティホテル 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
内容
<事例発表者 紹介>

人と自然にやさしいEMクリーニング
潟Gースランドリー 菊池紀雄氏

三笠市の生ゴミ全量EM堆肥化とそれを活用した有機農産物の6次産業化
階&K 石川文雄氏
椛蜥ヒファーム 大塚裕樹氏

EM活用で合鴨飼育と有機農業
安心生産農園 高橋孝治氏

EM活用の酪農経営
三澤牧場 三澤弘則氏

EM有機農業暦25年
JA新篠津専務 早川仁史氏


<チラシをクリックで拡大>

お問い合わせ NPO法人 地球環境ネットワーク
NPO法人 北海道EM普及協会

【東京】EMで発酵BIG BANG!
日時 2017年10月21日(土) 10:30〜16:00
会場 TOC有明 4F WESTホール
〒141-0031 東京都江東区有明3-5-7

内容 EMで発酵BIG BANG!
微生物のチカラでおいしく健康にEM市場!!
生産者さんの想いが聞ける!こだわり食品が大集合!
野菜、米、卵など販売します。

EM食材を使ったこだわりグルメ!
安心・安全なこだわり食材を使った、この日限りのおいしいグルメを満喫しよう!
当日はカレー、おにぎり、からあげ、コロッケ、ソフトクリーム、ドリンクなど。

楽しく学ぼうワークショップ!!
オリジナル石けんづくり、EM活性液を無料で作れます!

わくわくキッズ縁日!!
スーパーボールすくい、わなげ、バルーンアート

<ステージプログラム>
11:00〜 「あなたの知らない治癒力の世界」田中佳 医師
15:00〜 「発酵の世界の先にあるもの〜微生物の真価〜」比嘉照夫先生
15:40〜 プレゼント大抽選会

<チラシをクリックで拡大>

お問い合わせ イベント事務局(株式会社AE内)
TEL:052-243-3758

【千葉】EM基礎講座
日時 2017年10月19日(木)10:00〜16:00
会場 千葉県市川市アイ・リンクルーム1
〒272-0033 千葉県市川市市川南1丁目10-1 ザ タワーズ ウエスト
内容
@EMの効果、A農業・菜園利用、
B環境利用、C実習(EMボカシ、EM活性液等)の4講座

受講費:3,000円(テキスト代含む)


お問い合わせ EMネットちば
tel:04-7183-7747
http://www.emkanto.net/topics/20100620/index.html

【香川】善循環の輪「さぬき」の集い
日時 2017年10月14日(土)9:00開場 / 9:30開演
会場 JA高松南部会館(中央地区営農センター)
〒761-0313 香川県高松市下田井町367-1
内容 第21回全国EM技術交流会四国大会 in さぬき
〜EMで地球にいいこと、からだにいいこと〜
<スケジュール>
9:00 受付開始
9:30 開会
10:30 事例発表(全国)
  1. 「EMによる九州震災支援活動」
  2. 「社会福祉支援活動」
  3. 「EMコミュニティを広げていく」
12:00 昼食
13:00 事例発表(四国地区)
  1. 地域に役立ち広がるEM活動
  2. 婦人会・生活環境部の取り組み
  3. 香川県下のEM活動状況
  4. 鳥獣対策と新しい農業への試み
15:00 比嘉照夫教授 講評・講演
16:30 閉会
18:00 懇親会(開場:ホテルパールガーデン)

大会参加費:1,000円
懇親会:6,000円
お弁当:1,000円(要予約)

<チラシをクリックで拡大>

お問い合わせ 四国EMフェスタ in 香川 2017 実行委員会 / NPO法人香川県EM普及協会 事務局
社会福祉法人ナザレの村 あじさい内 / 担当:増田
〒761−0101 香川県高松市春日町1291-1
TEL. 087-841-9595 FAX. 087-841-9995
http://nazare.or.jp/

【鹿児島】善循環の輪の集い
日時 2017年10月07日(土) 12:30(開場11:30)〜17:00
会場 コミュニティセンター知覧文化会館
〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880
内容 善循環の輪の集い(鹿児島)
<スケジュール>
11:30 開場
12:30 主催者挨拶
12:40 Uネットからのお知らせ
12:40 比嘉教授講演
14:30 鳥獣対策事例と発展方法
15:00 地元活動事例
16:00 総評・質疑応答
17:00 閉会の挨拶

17:30 交流会
(知覧パラダイス tel:0993-83-3211)
会費:3,000円(先着100名様) <チラシをクリックで拡大>

お問い合わせ 大坪 憲市 TEL:090-8834-5358 / FAX:0993-56-5585
内園 律子 TEL:080-1720-1968 / FAX:0993-76-8755

【東京】グループ結 第2回勉強会
日時 2017年10月05日(木)10:00(開場9:30)〜16:40
会場 あおぞら銀行・フィナンシャルオアシス自由が丘
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-28-1
内容
<第一部>
10:00〜12:00「健康に暮らすための電磁波のお話」
電磁波インストラクター/水野和行
<第二部>
13:00〜15:00「脳」・「腸内フローラ」について
あかね台眼科脳神経外科クリニック理事長/杉本 一朗 氏
※ 15:00〜 質疑応答・交流会
(前回のセミナーでお話頂いた金子 慈教さんからの報告もあります。)

定員:30名
参加費:1000円

<チラシをクリックで拡大>

【 電磁波対策セミナーwebサイト/EM研究所 】
http://www.ecopure.info/emkenkou/denjiha_koushukai.html

お問い合わせ ゆいまある TEL:044-755-4571

【京都】善循環の輪 東近畿の会
日時 2017年9月16日(土)13:00〜15:00
会場 こども未来館
京都市中京区間之町通 竹屋町下る楠町601-1
内容 ■参加費 無料

■プログラム
13:00〜13:30 開催挨拶
13:30〜15:00 各地の発表(京丹後市離れ湖、滋賀県安土西湖、京都市伏見区淀人口河川の浄化、その他)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:30 比嘉先生 総括のお話
16:30〜17:00 質疑応答
17:00 終了

18:00〜19:30 懇親会
※参加費 2,000円
※場所 同会場

<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>


お問い合わせ ■申込先
NPO法人地球環境共生ネットワーク東近畿・京都EMLOVE
世話人 吉彌信子
090−8379−6708
FAX075−492−7785
Mail em-love.kyoto@ezweb.ne.jp

【栃木】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 8月30日(水)13:00〜17:00
会場 栃木県下都賀郡野木町
内容
視察受入農家: 舘野廣幸氏
舘野廣幸氏
自家で農業に従事。1992年頃より有機農業をはじめ、田の草を活用した水稲栽培実施(約8ha)。NPO法人日本有機農業研究会理事、NPO法人民間稲作研究所副理事長、NPO法人有機農業学会理事、有機農業ネットワークとちぎ代表、埼玉大学非常勤講師等を務める。主な著作として「有機農業・みんなの疑問」、「解説 日本の有機農法―土作りから病害虫回避、有畜複合農業まで(共著)」、「いま、日本の米に何が起きているのか(共著)」
定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援: NPO法人有機農業参入促進協議会



お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【宮城】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年8月28日(火)13:00〜17:00
会場 宮城県登米市
内容
視察受入農家: 及川正喜

自然農法実証圃場のモニタリング
カメラマンから自然農法で就農して実施14年目。約8haの有機JAS認定農家。収穫したお米のほとんどを棒掛け(自然乾燥)させて、インターネットを通じて販売する。稲ワラは全量持ち出して春に未熟な有機物を残さず、早期入水・微生物資材を活用した長期湛水複数回代かき・湛水(無落水)田植えで抑草。約7割の水田で一度も除草に入らずに抑草できている。抑草が十分でなかったところは自家製除草機で除草する。
定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援: NPO法人有機農業参入促進協議会




お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【静岡】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年8月8日(火)13:00〜17:00
会場 静岡県藤枝市(青南町公会堂)
内容
視察受入農家:松下明弘氏
1996年から専業農家になり、2000年に有機JAS取得。巨大胚芽米カミアカリを育成し、品種登録を行う。2013年「ロジカルな田んぼ」を出版。2014年 農水省環境保全型農業奨励賞を受賞、自然農法実施21年、自然農法実施面積820 a(全耕地820 a)。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援: NPO法人有機農業参入促進協議会


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【福井】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年8月5日(火)13:00〜17:00
会場 福井県越前市(大塩コミュニティーセンター)
〒915-0863 福井県越前市大塩町20-1-1
内容
視察受入農家:農業生産法人高山農園
元々、建築業を営み、兼業で水稲栽培を行っていたが、孫に農薬や化学肥料を使わないお米を食べさせたいと自然農法を始めたのが直接のきっかけ。将来的に農業を法人化したいとの思いに家族が賛同し、水稲栽培の面積を増やして建築業を徐々に減らし、2014年4月に農事組合法人高山農園がスタート。全耕地23ha(97枚)中、自然農法実施面積は2.3ha(9枚)。その内の1.5haが有機JAS認定圃場となっている。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援: NPO法人有機農業参入促進協議会


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【新潟】有機農業研究者会議2017
日時 2017年8月2日(水)12:45〜8月3日(木)16:00
会場 新潟大学中央図書館ライブラリーホール
新潟県新潟市西区五十嵐2-8050
内容
有機農業推進法を背景として、有機農業を普及推進するための様々な取り組みが全国各地で試みられていますが、情報交流や連携模索の場は限られているのが現状です。
そこで、有機農業の試験研究や政策立案に従事または関心のある方々や有機農業実践者、有機農産物の流通に携わる方々との情報交流を目的として会議を開催します。
有機農業に関する研究・実践事例のポスター発表を募集します。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援: 資料代:4,000円、現地見学会:1,000円、意見交換会:5,000円


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 「有機農業研究者会議2017」実行委員会
有機農業研究者会議2017 事務局
Email: yuki.kaigi.2017◆gmail.com
※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。
FAX: 0258-39-8498

【三重】きらきら夏野菜フェスタ
日時 2017年7月30日(日)10:00〜16:00
会場 ナチュラルフーズショップ しんせん
〒514-0831 三重県津市本町22-12

内容 【内容】
・自然農法セミナー
・比嘉照夫教授のお話
・夏休みの自由研究に使えるワークショップ
・農産敷設の展示、販売、試食
・バザー
・石釜ピザ無料試食
・クロワッサンサーカス

お問い合わせ ナチュラルフーズショップしんせん(本町店)
〒514-0831 三重県津市本町22-12
TEL:059-225-7392
<受付時間>10:00〜17:00
http://www.shinsen-web.com/

【東京】第2回 オーガニックライフスタイルEXPO
日時 2017年7月29日(土)・30日(日)10:00〜17:00
会場 東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1

内容 オーガニック、それはライフスタイル。自分の毎日が心地よくあるために、大切な人がすこやかでいてほしいから。食べものはもちろん、日々を織り成すひとつひとつを丁寧に選び、毎日を紡いでいくためのテーマです。
サスティナブル・エシカル・フェアトレード・ローカル・生物多様性そして企業の社会的責任CSR等、ここ10年ほど注目されているキーワードのほとんどはオーガニックなライフスタイルに繋がるもの。
日本は、今、まさに、オーガニックが本当に根付くための好機を迎えています。
オーガニック認証の有無で線引きするのではなく、オーガニック本来の意味である“有機的な”商品であるかどうか、作り手の誠実さと“伝えよう”とする情熱を感じさせるものかどうか、なにより、自分自身が本当に使いたいものかどうか...を基準にすることが大切な事。
長年オーガニックに携わっている各分野の第一人者を始め、商品単体ではなく、様々な業界が集いライフスタイルを提案し、また、消費者の皆様との交流の場とし、更なる各分野業界発展のため、そんなまったく新しいEXPOを造り上げることを目的とします。


https://ofj.or.jp/

東京国際フォーラム 展示ホールE 入場料 / 1,000円
事前登録により入場料1,000円が無料になります。
事前登録はこちら
登録終了後、2日間有効の事前登録証が発行されます。
当日受付で登録証をご提示ご入場下さい。
ご来場ご希望の方は、上記より事前登録手続きを行ってください。



お問い合わせ 主催:OFJ(一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン)
https://ofj.or.jp/inq.html

【新潟】EM活用者研修会―ささえあい農場&ネフ農園 現地視察研修
日時 2017年7月22日(土)10:00〜
会場 海カフェ ネフ
〒950-2002 新潟県新潟市 西区青山海岸 小針浜海水浴場 海の家ちどり隣
内容

10:00〜 受付 海カフェネフ
10:20〜 農園現地視察
11:30〜 海カフェネフにて研修会&視察会
13:00頃終了予定

お問い合わせ 一般社団法人 北陸EM普及協会
〒910-0021 福井県福井市乾徳4-2-16
TEL:0776-27-6955 / FAX:0776-27-3658
E-mail:hokuem@aqua.ocn.ne.jp

【広島】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年7月22日(土)13:00〜17:00
会場 広島県尾道市(倉戸集会所)
内容
視察受入農家:門田巧氏
福山市出身で愛知県豊田市にて大手自動車メーカーに勤めていたが、生産性・効率を最優先とする職場に合わず、機械ではなく自然に囲まれた人間らしい仕事である農業や食に携わることをしたかった。そんな折に、合鴨農法のことを知って、やってみたくなり41歳で脱サラし、御調町に移住して農業を始めた。初めて借りた田んぼは4枚で30a。20年後の現在は260aでコメ・ムギ・ダイズ・野菜で全面有機栽培を行う。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援:近畿農政局、滋賀県、NPO法人有機農業参入促進協議会


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【愛媛】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年7月20日(火)13:00〜17:00
会場 国立大学法人 愛媛大学農学部付属農場
愛媛県松山市八反地498

内容
視察受入農家:国立大学法人 愛媛大学農学部付属農場
当農場は、生物生産の実際に立脚し、「農」の総合性に重点を置いた教員の研究を元に、学生の実習教育や地域農業の振興に力を注いでいる。現在、農学部の環境保全型農業プロジェクトの中核を担っている。環境に配慮した農業推進のため、試験研究課題に、外部エネルギー低投入持続的栽培法(LEISA)の技術体系確立に向けての農業生態学研究の一つとして、1995年より環境創造型農林業プロジェクトを発足させてマメ科緑肥をカバークロップとして用いた水稲栽培の研究を進めた結果、無農薬・無施肥水稲栽培を確立し、現在に至る。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援:近畿農政局、滋賀県、NPO法人有機農業参入促進協議会


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【愛知】夏の堀川浄化大作戦 2017
日時 2017年7月17日(月)14:00〜16:30
会場 名城公園 市民の森
内容
【入場無料】【申込不要】 今年もやります!
全国一斉にEM団子・EM活性液を投入し、海や川をキレイにしましょう!
名古屋では、名城公園でプレパークも同時開催。
EM団子を作ったり、環境について学びながら、海や川に感謝しよう!!

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ NPO法人EMあいち
担当:石田/080-3528-0049 葛山/030-7433-6336
web:http://www.infrc.or.jp/

【滋賀】自然農法技術交流会 2017〜肥料や農薬に頼らない水耕栽培
日時 2017年7月12日(火)13:00〜17:00
会場 虎姫時遊館
〒529-0111 滋賀県長浜市三川町1635-2

内容
視察受入農家:吉田農園
前職で生ごみ処理に微生物資材を活用する機会があり、環境問題に興味を持ち、微生物資材を活用する水稲農家を視察したのがきっかけ。実家が農家であり、15aを試しにやってみると非常にうまくいき、農業を継ぐで本格的に始めた。自然農法実施歴18年。全耕地約40ha(150枚)中、自然農法水稲栽培面積は約17ha(82枚)。

定員:30名 ※募集人数に達し次第、申込受付を終了いたします
参加費:1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください。
後援:近畿農政局、滋賀県、NPO法人有機農業参入促進協議会


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及業務 (知多草木農場)
TEL:0569-89-7643
FAX:0569-89-7642
web:http://www.infrc.or.jp/

【兵庫】水田抑草対策(無農薬有機栽培米)研修会
日時 2017年7月11日(火)13:30〜
会場 長浜市立 湖北まちづくりセンター
滋賀県長浜市湖北町速水2745
内容 このたび、滋賀県で「農産発酵こつぶっこ」における水田抑草対策の研修会を開催させていただくこととなりました。実践者の取り組みをご紹介させていただき、今後の有機稲作の生産活動の課題を研修させていただきたいと思います。

有機稲作研修会
1:30〜2:30 大和肥料株式会社
農産発酵こつぶっこにおける
水田抑草対策について

2:30〜3:00 シバタプラセ−ルファ−ム
水田抑草対策

3:00〜3:30 吉田農園
水田抑草対策

3:30〜4:30 シバタプラセ−ルファ−ム圃場見学
4:30〜5:30 吉田農園圃場見学


<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>


お問い合わせ 主 催:健康農産技術研究会
事務局:兵庫県尼崎市浜1丁目2番30号
大和肥料(株)内 担当/都築洋和
TEL:06-6499-6826
FAX:06-6499-6829
当日連絡先:090-3700-8943(安保)

【石川】EM活用者研修―松村美和子さん菜園
日時 2017年7月7日(火)9:00受付
会場 現地集合:かほく市気屋サ-48

内容 9:00〜受付

9:30 農園視察&研修会
11:00頃まで


<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>

お問い合わせ 一般社団法人 北陸EM普及協会
〒910-0021 福井県福井市乾徳4-2-16
TEL:0776-27-6955 / FAX:0776-27-3658
E-mail:hokuem@aqua.ocn.ne.jp

【福井】EM活用者研修会
日時 2017年6月28日(水)9:00〜
会場 越前町役場
丹生郡越前町西田中13-5-1
内容 このたび、香川県にて有機栽培の研修会を開催させていただくこととなりました。 「農産発酵こつぶっこ」における水田抑草対策の実践や有機栽培アスパラガスなど畑作について、実践者の取り組みをご紹介させていただき、今後の農産物生産活動の課題を研修させていただきたいと思います。
9:00 朝日町役場駐車場集合・受付
9:15 生ゴミ処理場見学(代表木下氏より説明)
9:45 会員さん菜園2ヶ所視察/移動後研修会

集合場所:丹生郡越前町西田中13-5-1

<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>

お問い合わせ 一般社団法人 北陸EM普及協会
〒910-0021 福井県福井市乾徳4-2-16
TEL:0776-27-6955 / FAX:0776-27-3658
E-mail:hokuem@aqua.ocn.ne.jp

【兵庫】有機栽培研修会
日時 2017年6月28日(水)13:30〜
会場 (公)かがわ産業支援財団 第4会議室(4階)
高松市林町2217番地15
内容 このたび、香川県にて有機栽培の研修会を開催させていただくこととなりました。 「農産発酵こつぶっこ」における水田抑草対策の実践や有機栽培アスパラガスなど畑作について、実践者の取り組みをご紹介させていただき、今後の農産物生産活動の課題を研修させていただきたいと思います。

協力農園:松原農園/藤井菜園
研修内容:有機栽培の取り組みについて
大和肥料株式会社 1:00〜2:00
〇「農産発酵こつぶっこ」における
水田抑草対策について
〇優良有機資材のご案内
優良有機栽培事例報告
松原農園 2:00〜2:15
〇水田抑草対策/有機栽培アスパラガスなどについて
藤井菜園 2:15〜2:30
〇水田抑草対策/有機栽培アスパラガスなどについて
優良有機栽培見学会
松原農園/圃場見学 3:00〜4:00
藤井菜園/圃場見学 4:30〜5:30


<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>


お問い合わせ 主 催:健康農産技術研究会
事務局:兵庫県尼崎市浜1丁目2番30号
大和肥料(株)内 担当/都築洋和
TEL:06-6499-6826
FAX:06-6499-6829
当日連絡先:090-3700-8943(安保)

【静岡】【暮らしの発酵教室】オーガニックな食と暮らしのセミナー
日時 2017年06月24日(土) @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
会場 ビオ・あつみ エピスリー浜松2階
静岡県浜松市中区砂山町222
内容 目に見えない微生物のチカラを活かした、野菜づくりやお掃除の具体例をご紹介します。安全で快適な暮らしをおくるための講座です。

定員:10名

参加費:500円 おみやげ付き(ナチュラルおそうじ用乳酸菌発酵液1L)


<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ ビオ・あつみ サービスカウンター窓口にて直接お申込み下さい。
(お電話・メールでのお申込みは受付ておりません。お問合せはTEL.053-456-5550 ビオ・あつみ エピスリー浜松店 担当:大場 まで)

【島根】善循環の輪 島根の集いin雲南
〜EMでよみがえらせよう地球〜
日時 2017年06月24日(土) 開場12:30 開演13:00〜
会場 雲南市古代鉄歌謡館
島根県雲南市大東町中湯石84番地
内容 善循環の集い
EM技術を普及するイベントとして、「善循環の集い」を全国各地で開催しています。EM技術の開発者である比嘉照夫教授の講演や地元でのEM技術活用事例の発表などを通じ、地域での環境浄化活動の活性化、EMを用いた活動へのご賛同を呼びかけています。

主催:認定特定非営利活動法人 地球環境共生ネットワーク
お問い合わせ 農林振興部 農政課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1051
Fax 0854-40-1059
nourinshinkou@city.unnan.shimane.jp

【神奈川】温室トマト栽培見学会 in 小泉農園
日時 2017年06月24日(土) 13:00〜
会場 小泉農園(鎌倉市城廻216)
内容 【有機無農薬栽培のトマトを見に行こう!】
試食・販売もあります。
場 所:小泉農園(鎌倉市城廻216)
参加費:無料/お持ち帰りトマトは有料です。
小泉農園では、大玉・中玉・ミニトマトなどたくさんの種類のトマトが栽培されています。
赤いトマトだけでななく、黄色・ピンク色・紫色・緑色など、色とりどりのトマトがあります。
当日は、みずみずしい食べごろのミニトマトを試食できます。何色のミニトマトを食べたいですか?
トマト栽培を見学した後は、「EMの上手な使い方」「トマト栽培のコツ」などを交えた『EM野菜づくり講座』を開催します。
EM野菜の最新技術『結界』についても詳しく紹介します。
((o(´∀`)o))ワクワク 楽しみですね。
十分な試食をご用意したいと思いますので、事前に参加申し込みをお願いします。
※参加申し込み・お問い合わせは、EMネット神奈川事務局へ

<NPO法人 EMネット神奈川>
http://emnetkanagawa.com/posts/news2.html
お問い合わせ EMネット神奈川事務局
TEL:0467-45-4367
mail:info@emnetkanagawa.com

【愛知】EMで発酵ビッグバン!
日時 2017年06月17日(土) 入場無料 10:30〜16:00
会場 刈谷市産業振興センター あいおいホール
〒448-0027 刈谷市相生町1丁目1番地6
内容 <イベント内容>
■おいしく健康にEM市場!
いつもの食事も素材重視にしてみるとより美味しくなる栽培にこだわる生産者が直接販売!
育て方や美味しく食べるポイントも直接聞けちゃいます♪
・お野菜
・お米
・お菓子
・こだわり卵 など

■こだわりグルメコーナー
・ピザ
・焼きそば
・こだわりランニングエッグ 卵かけごはん
・カレー など

■楽しく学ぶワークショップコーナー
・大豆講習会
・バラのお手入れ講習会
・初心者必見、ハーブ プランター講座

■わくわくキッズ縁日!
・ザリガニ釣り
・ヨーヨー風船
・水風船 など

■ステージイベント
・瀬戸子供太鼓「こまいぬ座」演奏
・キッズダンス
・チアダンス
・フラダンス など

■プレゼント大抽選会!
イベント会場で応募して当てよう♪
ホテルコスタビスタ沖縄 2泊3日宿泊券プレゼント

■入場料 無料
■会 場
・住 所:刈谷市産業振興センター あいおいホール
(〒448-0027 刈谷市相生町1丁目1番地6)
・駐車場:507台 30分100円
(身体障害者用3台 相生駐車場を利用で月極定期分を含む)
・交 通:JR刈谷駅(北口)・名鉄刈谷駅(北口)から徒歩3分
※混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

主催 株式会社EM生活、株式会社EM研究機構
※イベント情報、出店者・出店内容は予告なく変更することがあります。
お問い合わせ イベント事務局(株式会社AE内)
TEL:052-243-3758
受付:10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
mail:info@emnetkanagawa.com

【岩手】枝豆ガンガン収穫法
日時 2017年05月30日(火)13:30〜
会場 EM・エコショップ和賀店
〒024-0321 岩手県北上市和賀町岩崎27地割144-3
内容 持ち物:菜園用手袋、はさみ
会費:300円

<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>
お問い合わせ EM・エコショップ和賀店
TEL:0197-71-7006

【岐阜】EM生ごみ堆肥講座
日時 2017年05月27日(土) 9:30〜11:00

会場 ふれあいエコプラザ
〒509-7203 恵那市長島町正家1015-3
内容
環境講座
環境にやさしい暮らしをつくるための講座を開催しています。
先着順ですので受講を希望される方は、事前に予約をお願いします。
受講料:200円(恵那市民の方は補助により無料)


<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>
お問い合わせ NPO法人市民エコ会議
TEL:0573-25-1515
ecopuraza@gmail.com

【岩手】EMでいきいき家庭菜園
日時 2017年05月23日(火) 10:00〜12:00

会場 トップウェルネス一関
岩手県一関市地主町8-1
内容 当日作った肥料はお持ち帰りいただけます。
4月、5月の2回開催となります。
是非ご参加ください!

お問い合わせ EM life 宙
http://emlife.shop/
TEL:090-3256-4828

【岐阜】第6回EM勉強会『EMボカシをみんなで作ろう!』
日時 2017年05月13日(土) 11:00〜14:30(受付10:45〜)

会場 岐阜県揖斐川郡谷汲名礼1377-1
内容 講師 : 株式会社 EM生活下條さん
会費 : 500円(手作りお菓子 付)
定員 : 15名

※ お昼を挟みますので昼食を持参していだたくか、手作りのヴィーガンカレーランチ800円にてご用意しますのでご希望の方は前日AMまでにご連絡ください。


お問い合わせ 主催:EM life 宙(そら) 小林さや花
お問い合わせ sayaka☆sou-i.com (☆を@に変えて下さい)

【栃木】プランター栽培教室
日時 2017年05月14日(日) 10:30〜12:00

会場 犬伏東小学校
栃木県佐野市伊勢山町1534
内容
オーガニック菜園やプランター菜園に興味はあっても時間の制約等でなかなかスタートできない方向けの、手軽にできるミニプランター栽培教室を開催致します!

参加:1000円

<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>
お問い合わせ TEL:0283-62-2272/090-1107-0745
担当:津布久義秀まで

【栃木】プランター栽培教室
日時 2017年05月14日(日) 10:30〜12:00

会場 栃木県足利水土里探偵団(エコサロン)
〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2621-1
内容
オーガニック菜園やプランター菜園に興味はあっても時間の制約等でなかなかスタートできない方向けの、手軽にできるミニプランター栽培教室を開催致します!

参加:1000円

<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>
お問い合わせ TEL:0284-20-1220
FAX:0284-20-1221
担当:片淵・林まで

【岐阜】ダンボールコンポスト講座
日時 2017年05月06日(土) 9:00〜11:00

会場 ふれあいエコプラザ
〒509-7203 恵那市長島町正家1015-3
内容
環境講座
環境にやさしい暮らしをつくるための講座を開催しています。
先着順ですので受講を希望される方は、事前に予約をお願いします。
受講料:200円(恵那市民の方は補助により無料)


<詳しくはチラシ参照/クリックで拡大>
お問い合わせ NPO法人市民エコ会議
TEL:0573-25-1515
ecopuraza@gmail.com

【大阪府】少食は世界を救う 全国健康むら21ネット
第12回 全国大会in大阪
日時 2017年04月22日(土)
10:00〜17:00(10:00開場)
会場 朝日生命ホール8F
大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2-16
<アクセス>
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」12番出口
内容 【第1部 講演会】10:30〜15:00
<講演1>
◆食と健康と地球環境―人と微生物・共生の未来
比嘉 照夫 (琉球大学名誉教授)

<講演2>
◆多重複合汚染による一億総ガン罹患社会 ―放射線・化学物質・農薬・環境ホルモン・遺伝子組換え―
〜3万人のガン患者と向き合って
西尾 正道(北海道がんセンター名誉院長)

<講演3>
◆住民自治と健康増進の取り組み U
速水雄一 (雲南市市長)

【第2部】15:20〜16:30
<ひと言メッセージ> ◆甲田光雄・安保徹〜両先生から学んだことと私の提言
槌田劭、昇幹夫、森美智代各先生
<活動報告>
「8週間健康増進プログラム」5年間の結果報告ほか

【第3部】 17:30〜 師に学び未来を見据えて交流会(玄米弁当つき)
講師、顧問先生方を囲んで

【参加費】 会員 2000円/2500円 (前売/当日)
非会員 2500円/3000円 (前売/当日)
第3部参加費は会員、非会員一律 別途2500円 (先着順受付)

【お申込】 郵便振替口座 00930-5-10278
口座名 全国健康むら21ネット
お申込振込み用紙に金額の内訳とチケット送付先のご住所と氏名を記入してお手続きください。
確認後にチケットを送付いたします。
前売〆切 4月18日必着分

<詳しくはチラシをご覧下さい。>

お問い合わせ 全国健康むら21ネット http://www.kenkoumura21.com

<顧問>佐藤喜作・佐藤忠吉・槌田劭、昇幹夫、羽間鋭雄、保田茂
<後援・協賛>日本綜合医学会・人間医学社・日本有機農業研究会・全国愛農会
<お問い合わせ先>全国健康むら21ネット事務局(入会歓迎。年会費2.000円)
・小林美喜子
〒573-0047大阪府枚方市山之上2-6-12 TEL&FAX 072-84ト0207(携帯090-2280-5688)
・山田修
〒581-0869大阪府八尾市桜ケ丘2-76
(山田健康センター内) TEL 072-997-61 77 FAX 072-940-6108

【山形県】「シャボン玉石けん講習会」
人と自然に よりやさしく 無添加石けんはなぜ大切か
日時 2017年04月16日(日) 10:00〜12:00(受付9:00〜)
会場 南陽市熊野大社1Fホール(證誠殿)
山形県南陽市宮内3476-1
内容 ■ 内 容
シャボン玉石けんは科学物質や合成添加物を一切含まない無添加石鹸の製造・販売をされております。社会の発展とともに浮き彫りになっていく公害や薬害、環境破壊等の問題がある中、昔ながらの製法で作られた「人と環境に優しい天然素材だけで作った無添加石けん」にこだわりをもち、多くの人々に親しまれております。無添加石けんであり続ける理由と信念、無添加石けんがなぜ良いのかをシャボン玉石けん森田社長をお招きし、ご講演頂きます。

入場料:500円
申し込み締切:2017年3月31日
【主催】
南陽環境ネットワーク
お問い合わせ 五十嵐 諒 TEL:090-7320-3530
TEL・FAX:0238-47-4788

【山形県】「シャボン玉石けん講習会」
人と自然に よりやさしく 無添加石けんはなぜ大切か
日時 2017年04月15日(土) 14:00〜16:00(受付13:00〜)
会場 東根市タントクルセンター視聴覚室
山形県東根市中央1-5-1
内容 ■ 内 容
シャボン玉石けんは科学物質や合成添加物を一切含まない無添加石鹸の製造・販売をされております。社会の発展とともに浮き彫りになっていく公害や薬害、環境破壊等の問題がある中、昔ながらの製法で作られた「人と環境に優しい天然素材だけで作った無添加石けん」にこだわりをもち、多くの人々に親しまれております。無添加石けんであり続ける理由と信念、無添加石けんがなぜ良いのかをシャボン玉石けん森田社長をお招きし、ご講演頂きます。

入場料:500円
申し込み締切:2017年3月31日
【主催】
村山EMエコクラブ/EMエコライフ天童/エコいではの会/さくらんぼ東根環境の会/さんろく会
お問い合わせ 猪藤英雄 TEL:090-8780-8406

【千葉県】善循環の輪 千葉県の集い in 成田
日時 2017年04月15日(土)
12:30〜16:40(12:00開場)
会場 成田国際文化会館・大ホール
千葉県成田市土屋303
4階 大会議室
<アクセス>
@JR成田線「成田駅」または京成電鉄「京成成田駅」下車
A成田市コミュニティバスまたは千葉交通イオンモール 直通バス乗車『文化会館』下車
内容 ■ 内 容
1.映画「蘇生」上映
2.開会のあいさつ
3.EM活用事例報告
4.講演「EM技術の最新情報」講師:比嘉 夫教授(琉球大学名誉教授・名桜大学国際EM技術センター長)
5.閉会のあいさつ

映画鑑賞券:500円(当日700円)
【 チケット購入先 】
成田国際文化会館 TEL:0476−23−1331
EM成田緑の会(坂本)TEL:090−5503−8754
EM成田緑の会(星野)TEL:0476−23−0298

主催:NPO法人 地球環境共生ネットワーク
共催:NPO法人 EM成田緑の会
後援:成田市、成田市教育委員会

お問い合わせ NPO法人 EM成田緑の会 TEL:090-5212-3902

【埼玉県】EM入門 EM基礎講座
日時 2017年04月08日(土)
9:30〜17:00(受付9:00〜)
会場 入間市市民活動センター 3階 活動室1(旧保険センター)
埼玉県入間市豊岡4丁目2番2号
内容 ■ 内 容
・1講 9:40〜11:00 「EMとは…」NPO法人EMネット埼京/加藤八郎氏(EMエコインストラクター)
・2講11:10〜12:30「EMの環境利用」NPO法人EMネット埼京/三枝幸代氏(EMエコインストラクター)
・3講 13:30〜15:00「EMの農業・菜園利用」/長鈴木晃氏((財)自然農法国際研究開発センター関東地区普及所副所)
・4講 15:10〜16:30 EMボカシの作り方実習NPO法人EMネット埼京/泉山信一氏(EMエコインストラクター)
・16:40〜17:00質疑応答

◎初回:一般3000円(EMネット埼京会員/2500円)
◎2回目以降:一般1500円(EMネット埼京会員/1000円)
(2回目以降の方は、テキストをご持参ください。別売りご希望の方は別途700円です。)
※ 昼食は各自ご持参ください。会場近くにレストラン、コンビにあります。

【申し込み締め切り】
2017年4月7日(金)
定員になり次第締め切らせていただきます。
主催:NPO法人 EMネット埼京事務局
※質問は事前にFAXでお願いします。
◎基礎講座を終了した方には、分野別講習会(農業分野・環境分野)が用意されています。

<詳しくはチラシをご覧下さい。>
お問い合わせ NPO法人 EMネット埼京事務局 TEL:04-2956-5537
FAX:04-2956-5537

【茨城】地球上のあらゆる命のために
比嘉照夫教授&今泉智氏特別講演会
日時 2017年03月26日(日)
開場12:30 開演13:00〜16:00終了予定
会場 下妻市役所 千代川公民館 〒304-0818 茨城県下妻市鬼怒230
内容
医学・医療の現状や医療との付き合い方を学び、予防医学的観点から生活改善をして健康的な生活を送りましょう!

【セミナー内容】
EMの開発者である比嘉照夫教授と福島でEMを用いて除染活動をされている今泉氏の講演会です。
先着10名でお子様の保育が可能です。
是非皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。



お問い合わせ 大宝保育園 0296-43-6464
山内 090-8808-0884
生井 0296-49-2923

【宮城】 「自然を楽しむ家庭菜園・畑作」
日時 2017年03月26日(日)
10:30〜15:30
会場 大崎生涯学習センター パレットおおさき
宮城県大崎市古川稲葉亀ノ子111
内容

【セミナー内容】
畑作・菜園の実際と栽培方法、生ごみ発酵堆肥を活用した土づくり
良質なEM活性液とボカシについて
自然農法による種子の選択活用
情報交換
講 師:(公財)自然農法国際研究開発センター
研究部育種課長代理 石河信吾

■受講料:各回1,000円
(資料代含む)

■その他:昼食はご持参下さい。
(弁当<648円>を注文される方は申込用紙にご記入下さい。)

■お申し込み方法
申込用紙(クリックするとPDFファイルが開きます)に記入いただき、郵送かFAXにて、2月20日までにお送り下さい。
○郵送の場合:989-6172
宮城県大崎市古川前田町5-34 東北EM普及協会事務局宛
○FAXの場合:0229-24-0673


お問い合わせ ■お問い合わせ:東北EM普及協会事務局
TEL 0229-24-0673
携帯 090-8788-7387(野坂)

【茨城】田中医師の健康講座
自然治癒力を高める食事と生活
日時 2017年03月14日(火)
13:00〜16:00
会場 発酵浴いわい 〒300-0745 茨城県稲敷市橋向1712-8
内容
医学・医療の現状や医療との付き合い方を学び、予防医学的観点から生活改善をして健康的な生活を送りましょう!

【セミナー内容】
・日本の医療の現状
・薬との付き合い方
・病院利用の心得
・自然治癒力 など

■講師 田中佳 先生
■定員 20名 ■会費 無料

参加ご希望の方は事前にTEL or FAXで下記までお申し込み下さい。

お問い合わせ 発酵浴いわい TEL:0299-79-1882
〒300-0745 茨城県稲敷市橋向1712-8

【新潟】田中医師の健康講座
自然治癒力を高める食事と生活
日時 2017年03月13日(月)
13:30〜15:30(13:00開場)
会場 葛塚コミュニティセンター 〒950-3323 新潟県新潟市北区北区東栄町1-1-18
内容
自然派医師の田中佳先生の講演会です。
お仲間をお誘い合わせの上、是非お越しください。


【セミナー内容】
・日本の医療の現状
・薬との付き合い方
・病院利用の心得
・自然治癒力 など

参加料:無料
定員:30名

参加ご希望の方は事前にTEL or FAXで下記までお申し込み下さい。

お問い合わせ にいがたグリーンネット21 TEL:090-2920-8595
豊栄EM普及協会 (柄澤) TEL/FAX:0250-63-1397
(草野) TEL:090-4121-8528 (永野) TEL:025-386-2482

【新潟】田中医師の健康講座
自然治癒力を高める食事と生活
日時 2017年03月12日(日)
13:30〜15:30(13:00開場)
会場 サンクロス十日町 2F視聴覚センター 〒948-0081 新潟県十日町市卯 卯320番地39
内容 【セミナー内容】
・日本の医療の現状
・薬との付き合い方
・病院利用の心得
・自然治癒力 など

参加料:500円
定員:40名

参加ご希望の方は事前にTEL or FAXで下記までお申し込み下さい。

お問い合わせ EMふらんく(フランク美容室)
TEL:025-757-8891 FAX:025-757-8990

【愛知】田中医師の医食同源セミナーin安城市
日時 2017年03月11日(土)
13:30〜16:00頃まで
会場 安城市昭林公民館 〒446-0026 愛知県安城市安城町広美10-1
内容 【セミナー内容】
健康生活宣言でもおなじみの田中佳先生の健康座談会を開催いたします。
参加費は300円です。(お茶&お菓子つき)
定員がありますので(50名位)、事前にお電話かFAXでお申込み下さい。
参加料:1000円
定員:50名

お問い合わせ オーガニック市場 あんぐる
〒446-0042
愛知県安城市大山町2丁目17-17
TEL:0566-76-0210

【東京都】身体と心にやさしいセミナー
「発酵」と「電磁波」を知ろう!〜あなたとあなたの家族が健康に暮らすために〜
日時 2017年3月8日(水)
10:30〜17:00(10:00受付)
会場 あおぞら銀行 1Fホール (東京都世田谷区奥沢5-28-1)
東急東横線・東急大井線「自由が丘駅」徒歩3分
内容 【セミナー内容】
10:00 受付開始
10:30 第一部
「音がつくる不思議なかたち
〜暮らしの中の微生物と発酵のおはなし」
講師:金子 のぶみち(EMインストラクター)
音の波動を見ることができる「クラドニ図形」。
近隣の保育園などで喜ばれている実験イベントを行う金子さんが、今回は音波を使って発酵生活を楽しむためのコツを教えてくださいます。
12:00〜13:00 <昼食休憩>
13:00 第二部
「健康に暮らすための電磁波のおはなし」
講師:水野 和行(EMFA日本電磁波協会インストラクター)
暮らしの中の電磁波が気になったことはありませんか?
電磁波が私たちの身体にどんな影響を与えているのか、どう対策をしたら良いのかをわかりやすくお話しします。
14:30〜14:40 <休憩>
14:40 質疑応答
16:30 終了

参加料:1000円
定員:30名

お問い合わせ 自然派の店 ゆいまぁる TEL/FAX:044-798-5197
EM浄化研究会 (主催) mail:em855cleannet@gmail.com

【兵庫】便利なEMの使い方・増やし方を学びませんか?
日時 2017年03月05日(日)
10:00〜11:30
会場 城の西公民館 第一会議室 兵庫県姫路市岡町33

内容 【セミナー内容】
会費:無料 ※2Lの「空の」ペットボトルを持参下さい。

参加者プレゼントをご用意しています。
お気軽にご参加ください。

お問い合わせ 有限会社アルーチェ 〒670-0096 兵庫県姫路市西新在家2-5-7
TEL:079-297-8989
http://www.em-mineral.com/

【東京】らくらくおそうじ教室
日時 2017年3月4日(土)
13:00〜15:00
会場 銀座サラスワティサロン 東京都中央区銀座5-14-16 銀座アビタシオン504

内容 【セミナー内容】
第2回目のおそうじ教室を開催いたします。
エコおそうじにご興味のある方、これからEMを使ってみたい方など、化学物質に頼らない楽しいおそうじのやり方をご提案いたしますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

定員:10名
参加費:一般 1,500円
協会員、蘇生上映会参加者 500円

お問い合わせ お申し込み先:03-5148-0630
主催:(社)プレーマアーユルヴェーダ協会

【新潟】有用微生物(EM)での農業・家庭菜園講習会
日時 2017年3月2日(木)
13:30〜15:30
会場 木崎コミュニティセンター
〒950-3304 新潟市北区木崎3227番地

内容 【セミナー内容】
永年家庭菜園を続けていて思うことは、来年は今年よりもうまく作りたい、自慢できる野菜を作りたい!!
諸説、万説で悩みますが春野菜の作付け前に有用微生物での有機栽培の基本を学習しましょう。

講師:EM生活 岩瀬 尉司氏 定員:30名

お問い合わせ にいがたグリーンネット21 TEL:090-2920-8595
木崎コミュニティ TEL:025-387-3351 FAX:025-386-7494
豊栄EM普及協会 (草野) TEL:090-4121-8528 (永野) TEL:025-386-2482

【兵庫県】EM研修会のお知らせ〜三ノ宮研修センター
日時 2017年2月25日(土)
13:30〜16:00
会場 三ノ宮研修センター
兵庫県神戸市中央区 八幡通4丁目2-12 FRUビル
内容 <内容>
  • EMの歴史
  • 国内外への拡大
  • 現状と展望
  • 現在の製品紹介
  • 活性液の利用方法
  • 相談コーナー
  • サンプルプレゼント
  • 販売

お問い合わせ 担当:青木
TEL:090-1249-4650

【静岡県】袋井はこべ〜EM研修会のお知らせ
日時 2017年2月25日(土)
午前の部 10:00〜(開場 9:30)
午後の部 13:00〜15:00
会場 袋井市総合センター
静岡県袋井市新屋1丁目2-1
4階 大会議室
内容 <午前の部>
1.EM(有用微生物群について)
2.EMの活用例
3.質疑応答
☆初心者の方にもわかりやすく解説致します。
■ 講師
(公財)自然農法国際研究開発センター自然農法普及指導員
織田安雄氏

<午後の部>
1.映画「蘇生」上映会
2.田中佳医学博士講演
3.質疑応答

※ 午後の部より有料
前売り券 800円(当日 1000円)/小学生以下 200円
※ご来場の方には廃油EM石鹸、米のとぎ汁発酵液、EMボカシ、EMダンゴ作り方資料差し上げます。
※お弁当(550円)の予約承ります。締切 2月18日(月)

お問い合わせ インテリア川島内 袋井はこべEMショップ
TEL:0538-43-4410/FAX:0538-43-8330

【岩手県】EM相談会&交流会〜EM・エコショップ和賀店
日時 2017年02月24日(金)13:30〜
会場 EM・エコショップ和賀店
岩手県北上市和賀町岩崎27地割144-3
内容
EM生活よりEM農法について講演いたします。
家庭菜園・稲作・農作物等、EMの使い方を知りたい方は是非ご参加ください。

お問い合わせ TEL:0197-71-7006

【愛知県】こだわり味噌つくり教室〜太田商店 たまごdeごはんoeuf
日時 2017年2月22日(水) 11:00〜13:00
会場 太田商店 たまごdeごはんoeuf(たまごでごはん ウフ)
株式会社 太田商店
〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字北裏25-2
http://www.ohta-shouten.co.jp/ouhan/cafe.html
内容 コダワリの原材料を使ってあなただけの特別な手仕込みそ(5s)を仕込みます!
ぜひご参加ください。
参加費:6500円
持ち物:エプロン・タオル
募集人数:10名
※募集枠が埋まり次第募集を締め切らせて頂きます。

〜材料について〜
・大豆:愛知県豊田市産EM栽培の大豆
・米麹:長野県産の無農薬無化学肥料EM栽培のお米を使用
・お塩:ミネラルを豊富に含んだ海水塩
・EM・X GOLD使用

お問い合わせ TEL:0564-51-9703 FAX:0564-51-9733

【秋田県大館市】らくらくおそうじ教室
日時 2017年2月23日(水) 14:00〜16:00
会場 あきたさくら
秋田県大館市大町23
内容
おそうじ教室を開催いたします。
エコおそうじにご興味のある方、これからEMを使ってみたい方など、化学物質に頼らない楽しいおそうじのやり方をご提案いたしますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
定員:10名
参加費:500円(軽食代)
※お車でお越しの方はお近くの有料駐車場(200円)をご利用ください。

お問い合わせ TEL:0186-49-3951 EM大館事務局 小松

【秋田県山本郡】らくらくおそうじ教室
日時 2017年2月22日(水) 11:00〜13:00
会場 喫茶甜もっこ
秋田県山本郡三種町鵜川字東鵜川2
内容
おそうじ教室を開催いたします。
エコおそうじにご興味のある方、これからEMを使ってみたい方など、化学物質に頼らない楽しいおそうじのやり方をご提案いたしますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
定員:10名
参加費:無料
お問い合わせ TEL:0185-87-4711 佐々木三衣子

【秋田県山本郡】らくらくおそうじ教室
日時 2017年2月22日(水) 13:30〜15:30
会場 橋本五郎文庫
秋田県山本郡三種町鯉川字片平37
内容
おそうじ教室を開催いたします。
エコおそうじにご興味のある方、これからEMを使ってみたい方など、化学物質に頼らない楽しいおそうじのやり方をご提案いたしますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
定員:10名
参加費:無料
お問い合わせ TEL:0185-87-3319 宮田 ミチまで

【秋田県鹿角市】らくらくおそうじ教室
日時 @ 2017年2月22日(水)18:30
A 2017年2月23日(水)10:00
会場 クリーニングえどや
秋田県鹿角市花輪字六月田27-1
内容
おそうじ教室を開催いたします。
エコおそうじにご興味のある方、これからEMを使ってみたい方など、化学物質に頼らない楽しいおそうじのやり方をご提案いたしますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
定員:10名
参加費:無料
お問い合わせ TEL:0186-30-1107 田中 喜昭まで

【佐賀県】田中佳医師の健康講座
日時 2017年2月19日(日)
13:00〜16:30
会場 鹿島市民会館 鹿島市民会館 大ホール
佐賀県鹿島市納富分2700-1
内容
入場 無料
定員 200名
テーマ「環境から医療を考える」

お問い合わせ 主催:鹿島市環境衛生推進協議会 事務局 鹿島市環境下水道課様
TEL:0954-63-3416


【過去のイベントはこちら】
<2014> <2015> <2016> <2017> <2018> <2019> <2020> <2021>



トップページ | EMとは? | 特集・レポート | 連載 | 投稿ひろば | 用語集 | FAQ | バックナンバー | EM情報室 | リンク集 | サイトマップ